Platelet activating factor
Work
Year: 1981
Type: article
Abstract: 血小板は, anaphylactic shockに中心的役割を果たす細胞の一つである.1960年ごろから抗体感作白血球に抗原を作用させると, 血小板からhistamineを遊離させるなんらかのfactorが産生することが示唆されていたが, 1972年Benvcnisteらは, IgE抗体で感作したウサギbasophilが, 抗原刺激によって血小板の形態変化, 凝集, 分泌を起こさせる低分子物質を産... more
Source: Ensho
Author Susumu Otomo
Cites:
Cited by: 6
Related to: 10
FWCI: 0.307
Citation percentile (by year/subfield): 52.7
Subfield: Hematology
Field: Medicine
Domain: Health Sciences
Open Access status: bronze